忍者ブログ
決して上から目線でモノ言うわけではありません。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
時計
プロフィール
HN:
謎の東洋人 モト山本
性別:
男性
職業:
カイロプラクター
趣味:
安物腕時計蒐集
最新コメント
[03/16 ある参加者]
[03/06 もぐもぐ]
[01/30 NONAME]
[01/30 NONAME]
[04/21 車田暁則]
[04/19 車田暁則]
[03/11 車田暁則]
[03/11 匿名]
[03/08 車田暁則]
[03/08 匿名希望]
最新トラックバック
カウンター
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年に入ってからというもの、不定期も甚だしいペースでの更新となってきている。
元々アクセス数は高が知れているので、更新しようがしまいが変化はほとんど見られない。

気がつけばブログももうすぐ6年目。
「そういうモンだ」と、勝手に認識されているのかもしれない。

今となっては、完全にカイロプラクターに特化してしまったようなこのブログ。
しかも、内容以上にクセのある文章がダラダラと続く。
 
『一部の“まにあ”の方々に支えられて…』などと書くのは月並みなパターン。
しかしながら、このブログにはコメントがめったに寄せられることがなく、支えられている感は皆無に等しい。

基本的には、自分の書きたいことを、義務ではなく好き勝手に書いている。
これは開始当初から変わっていない。
だからこそ、不定期な更新であるし、これだけ続けてこれたのだと思う。

まあ、ここまで特化したブログは想像していなかったが…。

そもそも、このブログをちゃんと読んでいる人は少ないように感じている。

拍手[8回]

PR
今年の初めにPCがクラッシュして以降、お気に入り登録してあったブログの閲覧ができずにいる。
それなりの情報源ではあったのだが、所詮それなりなので問題はないだろう。

ということで、最近の情報源はfacebookから拾うケースが多い。
一応、仕事関係とも繋がっているので、何かアップされればお知らせとして流れてくるわけだ。

ほとんどは無表情のままスルーできるが、中には動きを止めてしまうモノもある。
個人的に気になるのは、所構わずアジャストメント行為をやってしまう旨のヤツだ。

ホテルや空港ロビーの一角であったり、ショッピングセンターや屋外だったりする。
そして、それらのほぼ全てが微笑ましいエピソードの体で紹介されている。
そこに残されたコメントもまた肯定的な文言が並ぶ。

いやいやいや、笑えねーよ、全然。

「今が良ければ全て良し」ってことかもしれないけどね。
ただ、カイロプラクティックの“今”は笑っていられる状況ではないのだよ。

拍手[7回]

オリンピックを前後して、マスコミを賑わせる話が2件あった。

1つは、いわゆる“現代のベートーベン”ってヤツ。
もう1つは、STAP細胞に関するヤツだ。

一見、無関係な話なのだが、大きな共通点が1つある。
「“ウソ”の有無」ってことだ。
 
その辺りを明らかにするために開かれるのが記者会見というヤツだ。
が、さすがに最初から最後まで見ていられるほどヒマではない。
その後のニュースやワイドショー等で目にする程度に止まってしまう。
  
しかしながら、そうした媒体では得てして頭の悪そうな質問ほど取り上げられているような気がする。
頭が悪すぎるというインパクトはあるが、中身はない。

質問された側からすれば、いい迷惑だ。 
もちろん、困惑させるのが狙いなのかもしれないが、見る側からすれば不愉快になることも少なくない。

それらを含め、何となーく頭を過ぎったことを書いてみようかと思う。

拍手[4回]

早いもので、ソチオリンピックも終了してしまった。
書き始めた頃は開会直後だったのだが…。

このブログでは以前、スノーボード選手に対しての過剰な反応に関して書いた記憶がある。
ということは、4年前の話ってことになるのか…。

まさかこんなに書き続けることになるとは思わなかったな…。
まあ、更新頻度は確実に遅くなってきているけれども…。

今回のオリンピックでも、相変わらずメダル獲得に関する記事が多い。
それは当然といえば当然なのだが、中には『⁇』といった感じのモノも少なくない。

「メダルを噛むな」
「負けたのに“いい思い出”とは何事か」

こんな感じのヤツね。
メダルに関しては、JOCから選手に対して通達があったとかなかったとか…。

くっだらねぇな。

拍手[7回]

このブログ史上最大のブランクを空けてしまった。
「とうとうこのクソブログも終わったか…」と思った人も多かっただろう。

申し訳ないが、終焉を迎える予定は今のところ、ない。
だからといって、頻繁に更新するか??と聞かれたら『ムリ!!』と言わざるを得ない。
 
何か知らないが、昨年末は異様なまでの雑用に追われてしまった。
過去形にしているが、実は今でも一部追われている次第である。

結果、個人的な年賀状を今年は送ることができなかった。
寒中見舞いに切り替えて送りたいところではあるが、現時点ではそれさえも儘ならずにいる。
当然、ブログの更新などは後回しにされたわけである。

もはや年明けから数週間はおろか1ヶ月も経ってしまった。
個人的なケジメとして年末を振り返ってみたい。

拍手[9回]

Copyright © ちゃんとカイロプラクティックしなさい All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]