忍者ブログ
決して上から目線でモノ言うわけではありません。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
時計
プロフィール
HN:
謎の東洋人 モト山本
性別:
男性
職業:
カイロプラクター
趣味:
安物腕時計蒐集
最新コメント
[03/16 ある参加者]
[03/06 もぐもぐ]
[01/30 NONAME]
[01/30 NONAME]
[04/21 車田暁則]
[04/19 車田暁則]
[03/11 車田暁則]
[03/11 匿名]
[03/08 車田暁則]
[03/08 匿名希望]
最新トラックバック
カウンター
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アメリカに居る時、「英語の勉強」と称してテレビばかり見ていた。
幾つか好んで見ていた番組の1つに"The Cosby Show"というコメディー番組があった。
その中で、とても印象的なストーリーがある。


ある日、次女デニースの娘オリビアがヒップホップ調の歌を口ずさみながら帰ってきた。
聞けば学校で先生から教わった、との事。
興味を持ったデニースは翌日、授業を見学させてもらう。

そこで行われていた授業は斬新だった。
言葉遊びのような歌詞が音楽に乗せて繰り返され、子供たちの心を捉えていく。
これまでの机に向かうだけのつまらない授業とは全然違う。
何よりも、楽しい。

「これなら私にもできる!!」
デニースは授業終了後、教師に話しかけ、自分の思いを伝える。

「私にも手伝わせてください」
「ありがとう。専攻は何だったの??」
「大学は中退しました」
「教員免許は??」
「持ってません」
「では、免許を取ってきて、それからお話しましょう」

以後、食い下がっても同じ問答の繰り返し。
納得のいかないデニース。
「教員免許が何だっていうの?? あれくらいなら私だってできるのにっ!!」


「学位が何だっていうの?? あれくらいなら私だってできるのにっ!!」
セリフをカイロプラクティックに置き換えると、こんな感じだろうか。

拍手[2回]

カイロプラクティックの学校のキャッチコピーに以下のようなものを見たことがある。
「あなたもカイロプラクターになれる!!」
確かに間違ってはいないが、何となく誤解を与えそうな印象を受ける。
もっとも、それも計算の内なのだろうか…。

一般的にどう思われているのかは知らないが、カイロプラクティックの学校はそんなに甘くはない。
アメリカでも日本でも、最初の1学期で数人が確実に辞めていく。
「これほどキツイとは思わなかった…」というのは、よく聞く話だ。
専門学校に関しては分からないが、仕事との両立という意味では同様にキツイ面があるだろう。

それだけキツイ思いをしながら修了しても、就けるのは法的には認められていない職業でしかない。
「割が合わない」という気持ちも湧いてくるだろう。
それが「学位持ち」ともなれば、尚更である。

日本カイロプラクターズ協会(JAC)は、RMIT大学日本校(現・TCC)の卒業生と学生を取り込むことで、「学位持ち」としての地位を確立する、という青写真があったと思う。
ところが、肝心の学生はおろか卒業生からの入会者が伸びないのが現状である。

「今のJACに魅力がない」ことは以前述べた。
もちろん、それも1つの理由だろう。
が、それよりも、「学位持ち」が「学位持ち」であることに酔っている、あるいは自己満足していることの方が大きいのではないだろうか。

「学位持ち」としてするべきことが、プラクティス以外に思い当たらない。
そして、それを当然として、特に危機感は感じない。
「まずは自分の安定」などと、一見もっともそうなことを言う。
そういうことを言っていると、何処ぞの誰かのように婚期を逃すことになるというのに…。

修行、独立、結婚、子育て、教育…。
すべきこと、しなければならないことはいくらでもある。
「自分の安定」が得られた日には、他のことなど「もういいよ」と、気にも留めなくなるだろう。
自分から変えようとしなければ何も変わりはしない。

学位にはいろいろあることも既に述べた。
何であれ「学位持ち」であるならば、カイロプラクターとしての自分に責任を持たなくてはいけないと思う。
責任と啓蒙、そして、そこから生み出される「羨望」。

「学位持ち」を羨ましいと思わせないといけない。
「学位持ち」になりたいと思わせないといけない。
学位の必要性を痛感しない限り、現状維持で満足してしまう。
そうでなくても人任せの「事なかれ主義」が蔓延している業界なのだから。

「学位が何だっていうの?? あれくらいなら私だってできるのにっ!!」
このセリフを言わせる余地を作ってはいけない。

たかが「学位」、されど「学位」、である。
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
免許が無ければ学位の意味なし
DCやBCScなどの学位は、国や州政府からの免許を得るための要件の一つでしかない。 医学部を卒業しても国家試験に合格して医師免許を取得しなければ医師ではないように、カイロも卒業して学位を取っただけでは意味はない。米国、カナダ、豪州などで国家試験に合格し、免許を取得して初めてドクターであり、カイロを臨床して良いだけの知識を得ていると証明される。DC学位も、BCSc学位も国家試験を合格して免許を取らなければ、学校によっては簡単に卒業できるから、知識の証明には根拠としては乏しい。
免許所持者さん / 2009/09/26(Sat) /
Re:免許が無ければ学位の意味なし
仰られることはごもっともだと思います。

ただ、学位に意味がないと言ってしまえばそれまでで、それでは日本におけるカイロプラクティックを取り巻く環境はこの先何も変わらないでしょう。
それよりも、意味がないものを意味のあるものにするためにはどうしたらいいか、皆で前向きに考える方が好ましいと、私は思います。

コメントありがとうございました。
 (2009/09/27)
この記事にトラックバックする:
Copyright © ちゃんとカイロプラクティックしなさい All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]