たまには時事ネタに関しても触れてみよう。
といっても、毎度の如く遅れ気味にはなるのだが…。
AKB48総選挙が終了した。
スポーツ紙によっては1面を飾る程のニュースとなっていた。
ヘタな政治のニュースで落胆させられるよりは、まだこっちの方がマシなようにさえ思えてくる。
そうは言うものの、別に私はAKBのファンでも何でもない。
CDも買ってないから、投票もしていない。
どうでもいいが、私はAKBよりもむしろアイドリング!!!の方がたぶん詳しい。
そう言えば、以前AKBとアイドリング!!!のコラボ「AKBアイドリング!!!」ってユニットがあったような…。
アイドリング!!!側からすれば、数年の間にずいぶんと水を空けられたもんだ。
このあたりは、絶対的なプロデューサーの有無が大きくモノを言うのかもしれない。
過熱する報道に比例して、批判も目立つようになる。
特に、CDを購入すれば何口でも投票できることに対して、“総選挙”の是非を問う意見が多いようだ。
正直、『どうでもいいじゃねぇか…』って思うのだが、真っ向から正論を振りかざすところが面白い。
笑えた。
また、CD購入を煽ることで売り上げのランキングが乱れるとの意見もある。
確かに、同時期に新曲をリリースした人達からしたら、迷惑以外の何物でもなかっただろう。
そうした動きに応えるかのように、「いろんなことを…、AKBの周りは言います」と大島優子サンは発言した。
その上で「票数というのは、皆さんの愛です」と言いきった彼女は大人である。
それとも、選挙によって大人へと成長したのだろうか。
ちなみに、CD購入者の半数近くがどうやら無投票だったらしい。
これに対して、「純粋に楽曲の良さで購入されたんですね」というスタッフの話もどうかと思うが…。
ただ、宣伝効果として抜群であったことだけは否めない。
てな訳で、ここでしょーもない話を展開してみる。
[4回]