いつの頃からか、ブログのトップ記事の下に広告が出るようになった。
無料アクセス解析の代償として表示されるモノだ。
確かに「広告が出るようになる」とは聞いていた。
が、あんな場所に出るとは確認していなかった。
よりによって、拍手ボタンと“それからどうした”の間とは…。
アクセス解析から解るのだが、どうやらこの“それからどうした”の存在に気づいていない人が少なくないようだ。
元々の“つづきを見る”に比べると、確かに分かりずらい。
今回の広告でますます分かりにくくなった。
私のこの何とも特異なブログは、“それからどうした”をクリックしないとかなり中途半端なモノとなってしまう。
クリックして現れる、おおよそブログらしくない膨大な量の文章にたじろいた人もいるのでは。
その瞬間、ウンザリして読むのを止めた人もまた少なくはないだろう。
そんなブログにもかかわらず、わざわざブックマークまでしてチェックしている人もいるようである。
ネットのマニアなのか、カイロプラクティックのマニアなのかは定かではない。
が、いずれにしても“マニア”であることは間違いなかろう。
先日、私の後輩にあたる先生のブログが10,000ヒットを達成したらしい。
1年ちょっとでそのペースは「遅い」のだという。
このブログは2年以上でまだ11,000ちょいなのだが、何か??
ふふ。
てなわけで、よろしければ右下にあるであろう“それからどうした”をクリックしてくだされ。
見当たらない方は、そのままスルーしてくだされ。
[5回]
PR