以前、このブログに関して「予想に反して好意的」のようなことを書いた。
その後のアクセスを見ても割と固定されており、定期的に閲覧されているのが分かる。
先日の講演後はアクセス数が瞬間2.5倍くらい増えたが、今は1.5倍程度で安定している。
小まめにチェックしている場合もあれば、しばらく間を開けてから一気に読み倒しているような場合もある。
小まめな来訪者は、それなりの興味を持っていてくれているのだろう。
間を開ける人は、共感はしないまでも一応…程度のものなのかもしれない。
いずれにしても、読むのは結構大変なんじゃないか…と、他人事のように思う時がある。
私は稚拙な文章しか書けないので、内容をまとめる作業には異様に手間取る。
結果、1回の内容が妙に長くなってしまう。
それを一気に読むのは、なかなか…。
「タイトルに偽りなし」ということで、内容はカイロプラクティックの業界に対してが中心となっている。
その内容に関して、「コイツ、批判ばっかりだな…」と不愉快に思っている方もおられることだろう。
もっとも、本人にそういう意図はほとんどないのだが…。
やはり、全ては文章力の無さに尽きる。
[1回]